風が一気に秋めいてきて、とうとう秋がやってきましたね◎どこにお出かけへ行こうかワクワクしている方も多いのでは?今回はヘレン10月号に掲載しているイベント情報をPICK UP!週末お出かけの参考にしてみて^^
ハロウィン目前!イベント盛りだくさん◎
イオンモール神戸北では、ハロウィンに向けたイベントが目白押し!まずは10月4日に行なわれる「ジャック・オ・ランタンづくり」。本物のかぼちゃをカットして、かぼちゃのランタンを作るイベントが開催されます♪ハロウィンの雰囲気作りにはピッタリなアイテムを、ぜひご家族で作ってみては。また同日には「かぼちゃペイント」も開催。かぼちゃに表情を描いて、簡単に可愛い作品が作れます◎

◆日程 10/4(土)
◆場所 専門店街1F さざんかコート
◆参加条件 イオンモール神戸北のInstagramアカウントフォロー
——
【ジャック・オ・ランタン】
◆時間 (1)11:00~ (2)13:00~ (3)15:00~
◆参加料金
1.一般:税込1,000円 2.キッズクラブクーポン提示:税込800円
各回先着8家族
◆受付:当日10:00から整理券を配布。
※段ボールカッターを使用しますので子どものみの参加不可。ご家族でご参加ください。
—–
【かぼちゃペイント】
◆時間 10:00~15:00
◆参加料金
1.一般:400円(税込) 2.キッズクラブクーポン提示:200円(税込)
先着100名さま ※定員になり次第、受付終了
◆受付 :当日10:00から随時受付

さつまいも&かぼちゃ~収穫体験~
収穫したお芋はお持ち帰りいただけます。 ※各回10名
◆日程 10/11(土)(さつまいも)/ 10/26(土)(かぼちゃ)
◆場所 専門店街1F すずらんコート
◆参加費 一般500円(税込)/キッズクラブクーポン300円(税込)
まだまだあるある!ハロウィンイベント◎
ハロウィン直前の週末・10月25日には、イオンモール神戸北で「キッズダンスショー」と「ハロウィンパレード&ワークショップ」も開催!仮装してハロウィン気分を満喫しちゃいましょう♪♪

【Dream Kids Dance Show】
◆日程 10/25(土) 10:30~16:00
◆場所 専門店街1F さざんかコート ※観覧無料
—–
【ハロウィンワークショップ】
各回パレード開始前に、ハロウィンハットを作りましょう◎
◆時間 ①10:00~11:15 ②12:30~14:15
◆場所 専門店待3Fすずらんブリッジ
【ハロウィンパレード】
◆時間 ①11:30~ ②14:30~
◆場所 パレードスタート地点:専門店街1Fすずらんコート
※10:00~受付にてすべての会の整理券を配布します。
※ワークショップ・パレードともに参加には整理券が必要です。

道下工務店では、福知山本社で秋のマルシェを開催◎手作り雑貨やキッチンカーなど多数出展予定!お誘いあわせの上、お越しください♪
サンパレス六甲40周年 ハロウィンイベント開催

山口町にある「サンパレス六甲」では、家族みんなで楽しめる豪華ファミリービュッフェパーティーが開催されますよ~!LINEでお友達登録をすると、大人2500円、子ども1000円とお得にビュッフェを楽しむことができます◎しかもパーティーでは親子で楽しめる「リトミックダンス&ミニコンサート」も開催。仮装コンテストも同時開催するので、コスチュームを身につけてぜひ足を運んでみて。

15:00からはフェイスペイントやハロウィン撮影会などのイベントも満載◎体験イベントだけの参加も大歓迎なので、奮ってご参加くださいね^^
◆日程 10/18(土) 15:00~20:00
◆場所 サンパレス六甲(西宮市山口町下山口2-4-3)
◆ファミリービュッフェ 大人/2700円 子ども/1200円 ※要予約
◆体験イベント/各500円
詳しくは公式サイトまで♪

丹波市では、新米新酒が楽しめるイベントが開かれます♪丹波市にある「西山酒造場」では、新米を使ったこの時期にしか作られないお酒「初手思慕里(しょてしぼり)」の直売会が開催。とてもフレッシュな味わい◎イベント限定の価格でお買い求めいただけます。
そのほか6種類の中から選べる試飲コーナーも登場!お酒3種の試飲+おちょこがついて800円で楽しめるプランも^^そのほか丹波焼の展示や販売(窯元もいらっしゃいます!)や、地元のお店が出店するマルシェ、西山酒造場ゆかりの作品にふれるアートツアーなども同時開催。丹波を存分に感じられるイベントとなっています。
◆日程 10/25(土)、26(日) 10:00~15:00
◆場所 西山酒造場(丹波市市島町中竹田1171)
◆入場無料 駐車場完備
皆さん、秋のご予定はいかがでしたか?今回は三田・神戸市北区エリアのイベント情報をご紹介いたしました。今だけの秋の季節、存分に楽しんでいきましょう♪皆さんもぜひ足を運んで見てくださいね^^