お金の悩みって皆さん誰にどう相談していますか?「誰に相談したらいいか分からない」「そもそもあまり考えていない」…という方も多いはず。今回はそんな方に朗報◎新聞社やラジオに登壇するお金のプロフェッショナルによるマネーセミナーをご紹介いたします^^

セミナーを受ける女性

物価上昇がすさまじい昨今。教育資金や住宅ローン、老後の資産形成など、お金にまつわる不安をそのままにされている方はいませんか?今回は大手のセミナーにも登壇経験のある「お金のプロフェッショナル」が三田に登場。普段はなかなか意識が向かない「お金の悩み」について、分かりやすく・丁寧に教えてもらえるセミナーを開催します。

セミナーを受けている写真

皆さんが気になる「老後2000万円問題」や、お子さんの教育資金、ライフステージに応じてかかるまとまったお金など、”私の人生でかかるお金って、どのくらい?”という疑問を持っている方も多いはず。そんな中、NISAiDecoなど「投資」をやった方がいいという情報も流れています。今の生活の中からどのくらい投資に回した方がいいのか、どうやってやったらいいの?と疑問だらけの方も多いのでは。

実は私も「投資って怖い!」と思っている人の1人。元本割れするのではないかとか、手元にあるお金と投資に回すお金の割合を考えるとか、、、とにかく難しいし、不安だからやらない方が吉!と思っていました。

セミナーイメージ写真

やらなきゃ損!そんなアレコレをしっかりお伝えします。

・生活費、教育費、老後資金…私っていったいいくら必要?
・投資って、気になるけどよくわからない
・上手な貯蓄方法を教えてほしい
・老後の準備、今からでも間に合うの?
・そもそもお金のことを考えるのが苦手
→こんな疑問をお持ちの方は、ぜひお越しください♪

今回開催されるセミナーでは、上記に挙げた不安に対して一つずつ丁寧に分かりやすく説明してもらえるんです◎今回取材をさせていただく中で、お金や投資自体が怖いのではなく、知識がなく不安だから漠然と「怖い」「苦手」と思っていたのだなあ、と実感しました。

セミナーイメージ写真

「資産運用はギャンブルではないんです。正しい投資について分かりやすくお伝えします。」とご担当の方はおっしゃいます。銀行口座に入れておくだけではなく、正しく運用して資産を増やす。ご家族構成やライフイベントも含めて、一緒に考えていただけますよ!

私たちがご案内いたします!

今回は「稲田杏美さん」「加藤翔さん」のお二方が三田に登場。年間300件以上のお客様とライフプランの一緒に考える「お金のプロフェッショナル」に、お金のアレコレはもちろん、運用の方法や保険の見直しまで、セミナー形式で幅広くお話いただけますよ◎ 

稲田さん・人物写真

講師:稲田杏美

【経歴】保健体育科の高校教師として数年勤務したのち、金融業界に転身。「女性がより自分らしく、幸せになるためのお手伝いがしたい」との思いを大切に、ラジオや新聞社のセミナー登壇もおこなっている。また、一人ひとりに合わせたライフプランニングが好評で、年間300世帯のお客様のご相談に従事している。明るく丁寧な仕事ぶりで、同僚からの信頼も厚い。モットーは「お客様の一番の応援隊長」。プライベートでは1児のママ。

加藤さん・人物写真

講師:加藤翔

【経歴】大学卒業後、メガバンクに入社。個人のお客様のお金にまつわるコンサルティング業務や運用・相続などを5年ほど従事する。その後FPとして独立。現在はマネーセミナーを中心に、年間300件世帯のお客様の相談業務に従事している。お客様からの安心・信頼も厚く、丁寧な傾聴や取りこぼすことなく対応する細やかな気配りで、お客様満足度も高い。メガバンクで培った深く・広い知識力が強み。プライベートでは1児のパパ。

加藤さん・人物写真
加藤さん

“金融を通じて必ずお客様の役に立つ”をモットーしてます。何から始めていいか分からない、こんなこと聞いても大丈夫?と思う方こそ、ぜひ一度セミナーにいらしてください。ご友人・ご家族お誘いあわせの上、お会いできることを楽しみにしております。」

稲田さん・人物写真
稲田さん

「さまざまな情報があふれる中で、お金に対する不安や疑問を抱えられている方が多いのではないかと思います。初心者の方でもわかりやすくお話をさせて頂きますので、お気軽にご参加ください。会場でお会いできるのを楽しみにしております!」

編集室ライター
編集室スタッフ

とにかく二人のお人柄が良く、自分自身で感じている”お金のギモン”を聞いてもらいたくなりました^^。セミナー形式ですが、初心者にも分かりやすい言葉で、丁寧に教えてもらえるので、運用初心者の私も行ってみたいな~~と思いました。”餅は餅屋”という言葉がありますが、お金のことはお金のプロに聞くことが一番!とにかくお二方とも気持ちの良い方々なので、ぜひ足を運んでみてください♪